
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
算命学 勉強会 No.7
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
1月29日(日)
11:30~13:30
定員:20名
録画参加:可
ZOOM参加:不可
※録画参加とは、セミナー後、YouTubeにて
セミナーの様子を閲覧できる参加方法です。
+---------------------------+
算命学について
+---------------------------+
算命学とは
宇宙の叡智ともいえる
「自然学」です。
人の特徴・傾向・性質について
約7,000年前から続く
分析方法となります。
この分析方法は、
戦乱の時代、
戦略を練るために
大変よく活用されておりました。
*******************
「彼を知り己を知れば百戦殆からず」
*******************
一度は聞いたことのある格言ですよね。
相手のことも、己もことも知っておけば
負けることはない。
という意味ですが
この格言はどこか
この「知ることの難しさ」も
表現していると思います。
「人を知る」ということは
大変難しく
自分のことはなおさら
難しく感じます。
だからこそ
知っておくことが
人生を豊かにする助けとなります。
戦乱の世では、生きるか死ぬかが
常に問われているとき
1つ1つの仕事において
自分を最大限生かすことが
重要だったのではないでしょうか。
そして
コロナ、戦争、経済の変化と
私たちが生きる今の時代も
一種の戦乱の世
自分を持ち
負けない自分であり続けるためには
「自分を知る」ことが大事です。
算命学は
「自分を知る」「相手を知る」
ために
とても役立ち
今の時代だからこそ
知っておくべき
ツールだと思います。
+---------------------------+
十干について
+---------------------------+
『十干』とは・・・。
算命学上で自然環境を10個に分類したものです。
それは
木
火
土
金
水
の陰陽であらわされます。
自然環境の中だけでなく
10個の内
いくつかの顔が
私たちの中にもあり
それが私たちを形成しています。
今回はこの「十干」をテーマとして
セミナーを開催いたします。
十干の特徴を把握しておくことで 「私ってこういうタイプだよな」 「なぜかこういう価値観があるな」 ということのヒントにもなりますし
その顔を持つ人
自分、家族、子供、恋人のことを さらに理解することができるようになります。
FUMIYAの算命学は現在も
多角的な視点で研究中です。
今回のセミナーでは、
現在の最新の情報をお伝えいたします。
今まで算命学セッションを受けられたかたにも
おススメです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*